[centos-users 164] Re: ネットワークインストール
OOTA Tamotsu
oota @ 4ml.homedns.org
2005年 12月 21日 (水) 15:50:55 JST
大田です。
遅くなりましたが、結果報告です。
結果からいうとネットワーク上のISOイメージを指定することは失敗しました。
--tree オプションの指定が悪かったのかもしれません。
--tree=ftp://ftp.riken.jp/
--tree=ftp://ftp.riken.jp/Linux/centos/4.2/
このように指定してみましたがダメでした。
# コードを読んでみたんですけど、Phytonが読めませんでした。orz
# line[5:] ってなんでしょう?
で、ISOイメージをローカルのディスクにダウンロードして --isodir オプショ
ンで指定したら、うまくいきました。
system-config-packages --isodir=/isodir/isos/
しかし、パッケージの追加はうまくいくのですが、削除の方は依存関係の為か失
敗することが多かったです。コンピュータなんだからそれぐらい考えてうまくやっ
てほしかったです。(笑)
一見、使いやすそうに見える「パッケージの追加と削除」ですが、まだまだ改善
の余地があると感じました。
--
OOTA Tamotsu
centos-users メーリングリストの案内