[centos-users 27] Re: OSの媒体入手方法
hiro iizuka
pdg02046 @ nifty.com
2005年 7月 23日 (土) 08:37:37 JST
おはようございます、自然堂です。
> こんにちは、平石(J♪)です。
>
> インターネットからダウンロードして、それをCDに焼くという方法
> も考えられます。
>
> また、ネットワークが早いなら、直接インターネットからネットワーク
> インストールを行なうという方法も考えられます。
>
> 私は、CDイメージかDVDイメージをダウンロードし、それを自分で
> 焼いてからインストールを行なうことが多いのですが、そのCDを二度
> と使わないような場合は、インストーラ起動用のCDだけ焼いて、あとは
> ネットワークインストールを行なうときもあります。
>
> 一度試されてはいかがでしょうか?
>
> ただ、CDを焼くときの注意事項として、Windowsを使わずLINUX
> で行なった方がよさそうです。 (ライティングソフトの問題がある?)
ダウンロードもネットワークインストールもインストールの手段として
あることは分かっているのですが、一度もやったことがないので、
手っ取り早いCDROMの販売先を探していました。
販売先がなければ、ご指摘の手段を選ばざるを得ませんね。
マニュアル(たぶん、英文しかない?)を読んで、試してみようと
思っています。
---
centos-users メーリングリストの案内