[centos-users 194] Re: サーバーの選択
Toshio HORI
t.hori @ aist.go.jp
2006年 3月 29日 (水) 18:37:19 JST
In article <DCC652FBEC40A3tatami @ kun.ne.jp>,
tatami @ kun.ne.jp writes:
> 一般ユーザー向けのWebサイトを公開しようと思い、
> サーバーの選択を行っております。
:
> このように見込みが完全に出来ていませんが、CPU・メモリは後で決めるとして、
> 搭載しているHDD等のパーツをCentOSが全て認識する構成のサーバーを探してい
> ます。
> メーカー、ショップPC問いません。
> CentOSを入れるサーバーでおすすめの物はありますか?
堀も近々職場のサーバを更新する予定で、しばらく前から何社かのラックマウ
ント・サーバを検討していました。Googleに聞いてみた(笑)ところ、メーカー
製だと、HPはいくつかの機種で動作報告があるようです。
ショップPCだと、
システムワークス http://www.systemworks.co.jp/
JCS http://www.jcsn.co.jp/
は、見積りの「カスタマイズ」メニューにCentOSの選択肢がありますね。他に
も、どこか忘れましたがCentOSが選べるところはありました。
# システムワークスは、問い合わせたら、見積りを依頼した構成で動作確認が
# 取れているかどうかまで教えてくれました。
---ほり。
P.S. このメールを書いているPCもCentOS 4.3(x86_64)です:-)
centos-users メーリングリストの案内