[centos-users 540] Re: CenOS5 で Apache1.3 をインストールしたい
TAIRA Hajime
centos @ pantora.net
2007年 7月 16日 (月) 01:02:30 JST
平です。
> CentOS5 で yum を利用して Apache1.3 をインストール
> する事は可能なのでしょうか?
> あるいはソースから自分でインストールするしかないのでしょうか?
それこそ。Apache 1.3が標準で含まれるディストリビューションを
Xen上の仮想マシンで動かせばいいのではないでしょうか?
.::.:... .::....: .::...:: .::.:.:: .::..:.: .:::..:.
TAIRA Hajime <centos @ pantora.net> (for centos)
web: http://pantora.net/
ThinkITで連載開始!Linux市場に押し寄せる仮想化の波
http://www.thinkit.co.jp/free/article/0706/10/1/
On 2007/07/16, at 0:53, kozu @ k-rent.net wrote:
> はじめまして、kozuと申します。
>
> このたび、xen を気軽に使いたくて CentOS5 へ乗り換
> えました。
>
> Apache1.3 を yum でインストールしたいと思いましたが、yum
> search apache で検索しても apache1.3 と思われるパッケー
> ジは見つけられませんでした。
> httpd.i386 というパッケージを見つけましたが、こちらは
> Apache2 用らしいですね。
>
> CentOS5 で yum を利用して Apache1.3 をインストール
> する事は可能なのでしょうか?
> あるいはソースから自分でインストールするしかないのでしょうか?
>
> ご回答よろしくお願いします。
>
>
>
>
> _______________________________________________
> centos-users mailing list
> centos-users @ oss.poyo.jp
> http://oss.poyo.jp/mailman/listinfo/centos-users
>
>
centos-users メーリングリストの案内