[centos-users 531] named が上手く起動しません
K.Nakatsuka
tanpoko @ wk9.so-net.ne.jp
2007年 6月 30日 (土) 22:50:27 JST
中司と申します。
内向けネームサーバを、
Vine-4.1(BIND 9.3.2-P2) で使用している設定を真似て、
CentOS-5(BIND 9.3.3rc2) でも動作させようとしていますが、
うまくいきません。
具体的には、dig コマンドで名前解決出来ません。
調べてみると、/etc/named.caching-nameserver.conf
の設定がおかしいようですが、よくわかりません。
(Vine側では同じ設定(のつもり)で動いているのですが...)
以下に、起動時のオペレーションとログを添付します。
# /etc/rc.d/init.d/named start
named を起動中: [ OK ]
# tailf -f /var/log/messages
starting BIND 9.3.3rc2 -u named -c /etc/named.caching-nameserver.conf -t /var/named/chroot
found 1 CPU, using 1 worker thread
loading configuration from '/etc/named.caching-nameserver.conf'
/etc/named.caching-nameserver.conf:50: when using 'view' statements, all zones must be in views
50行目は、 zone 設定です。
zone "tanpoko.wk9.so-net.ne.jp" {
type master;
file "master.tanpoko.zone";
};
WindowsXP, Vine4.1, CentOS とで
centos-users メーリングリストの案内