toshi @ pad です。 平さん、ありがとうございます。 > 平です。 > >>>> CentOSの徹底入門によると >>>> アーキテクチャがXeonの場合、X86_64 をインストール >>>> すると書いてありました。当然ですが。 >>> >>> 14ページの表のことですか? >>> >> >> そうです。 > > その本、翔泳社の方から見本誌で頂いたので私も持っています。 > > それだと、EM64T対応のCPUの例でXeon、 > Opteron、Athlonと書いてあるので、 > i386の行の「〜など」の「など」にXeonも含まれます。 ということは、 i386 用のOSをインストールしたので OKという解釈でよろしいでしょうか。 どうしても、うまくいかなくてどうしようか と思案していたところです。