[centos-users 489] ネットワークが変わりping が通らないのはなぜ
toshi
toshi @ pa-d.com
2007年 5月 26日 (土) 15:51:50 JST
toshi @ pad です。
最初、固定のIPを設定し起動したところ、
設定IPアドレスがdhcp のアドレスであるのに
気付き 利用していないアドレスを振りました。
ifconfig は取得できますので、nic はちゃんと
動作しているものと思います。
自分への ping は通りますが、ルーターへのping が
通りません。
また、PC(WInXP)からのping も通りません。
#/etc/hosts
#/etc/sysconfig/network
#/etc/resolv.conf
nameserver 10.206.3.226
#/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
DEVICE=eth0
BOOTPROTO=static
BROADCAST=10.206.3.255
IPADDR=10.206.3.226
NETMASK=255.255.255.0
NETWORK=10.206.3.0
ONBOOT=yes
TYPE=Ethernet
ハブ、LANケーブルはとっかえひっかえ
して、確認しましたところ、大丈夫のようです。
ルーターもOKです。
2台のホストマシンがあり
CentOS4−4をインストールしてます。
1台はDNSサーバーが立ち上がっています。
DNSサーバーの立ち上がっていないサーバーは
ping がうてるし、他のWinXPパソコンからのping が通ります。
ログファイル
# /var/log/messages
# /var/log/dmesg
には異常はないようです。
ネットワークが変わる前は動作しておりました。
Hedora core の掲示板を見てみましたが
どれもping 打てる状態になりませんでした。
どなたか、ご教示下さい。よろしくお願い致します。
centos-users メーリングリストの案内