[centos-users 503] Re: Fedora と CentOS
TAIRA Hajime
centos @ pantora.net
2007年 5月 27日 (日) 22:51:18 JST
平です。
> (1)Fedora または Cent で,apache,postfix の常時稼
> 働であれば 32bit/64bit
> どちらが望ましいか
メモリ4GB以下なら素直に32bit版を使うべきです。
IA64(Itanium)アーキテクチャだと64bitを使わざるをえませんが。
> (2)ハード,稼働ソフトとも同じ条件で使用するのであれば,
> Fedora より Cent
> の方が望ましい?
CentOSの方が望ましいですね。
> (3)Fedora が RHEL のテスト版で,RHEL は
> Fedora のバグフィックス版という
> 考え方ではおかしいですか?クラスタなどの追加ソフトは別にして。
その考え方で構いません。
> (4)Cent が RHEL をダウングレードする,あるいはバグを作り
> 込んでしまう,と
> 言う可能性は(開発および RedHut のライセンス形態から言っ
> て)あるのでしょ
> うか?
この可能性は大いにあります。
RHEL互換といえど、同じマシンでコンパイルされている訳ではなく、
CentOSの場合、centosplusなど独自のリポジトリを提供している
ので、
知らぬうちにRHEL互換でなくなってしまいます。
Firewire使いたいだけでcentosplusカーネルへ差し替えますから
ね。
.::.:... .::....: .::...:: .::.:.:: .::..:.: .:::..:.
TAIRA Hajime <centos @ pantora.net> (for centos)
web: http://pantora.net/
On 2007/05/27, at 19:59, 藤森富士夫 wrote:
> ping が通らない toshi @ pad さんのスレッドに発言させていた
> だいた藤森と言い
> ます。
>
> 私は Fedora4 および 6 を使用してサーバーを立ち上げ
> ており,Fedora の ML
> にも時折発言をさせていただいておりました。
>
> Fedora6 64bit の動作がどうも不安定であったりするので,環境の所
> 為かな?と
> か思っていましたが,最近の Fedora のスレッドで,クラスタ
> の話題が持ち上が
> り,色々と読み進めて行くうち,
>
> ●業務には Cent が良い
>
> という雰囲気だったので,最近 Cent5 をインストールしてテ
> ストしています。
>
> 検索エンジンで調べても,これと言った具体的なポイントは上げられ
> ていないの
> で,思い切って皆さまのご意見を伺えればと思い投稿させていただき
> ました。
>
> (1)Fedora または Cent で,apache,postfix の常時稼
> 働であれば 32bit/64bit
> どちらが望ましいか
> → 一般的なインターネットサーバーとしての利用であれば
> 負荷が高くても速
> 度的に劣化の少ないのは,どちらでしょうか?
>
> (2)ハード,稼働ソフトとも同じ条件で使用するのであれば,
> Fedora より Cent
> の方が望ましい?
> → たとえば私の経験では,Fedora の apache
> の conf.d にやたらファイルが
> 入っていて,それが apache を停止させている原因になってい
> た,と言うことが
> ありました。Cent では,数が少なく,良く使用される(別の
> 言い方をすれば
> 「本当に必要な」)もののみ入っている感じで,好感が持てます。
>
> (3)Fedora が RHEL のテスト版で,RHEL は
> Fedora のバグフィックス版という
> 考え方ではおかしいですか?クラスタなどの追加ソフトは別にして。
>
> (4)Cent が RHEL をダウングレードする,あるいはバグを作り
> 込んでしまう,と
> 言う可能性は(開発および RedHut のライセンス形態から言っ
> て)あるのでしょ
> うか?
>
> とりとめもなく,また,答えていただきにくい質問であることは承
> 知の上で,
> 「アドバイスしてやろう」と言う方がおられれば本当に幸いです(初
> 心者の
> FAQ っぽくてごめんなさい)。
>
> ちなみにハード環境は以下の通りです。
>
> Intel DG965RY/Core2Duo E6300(6329)/1GB memory
>
> よろしくお願いいたします
>
> ========================================
> ==
> == ◎インターネットサーバーの運営・設定・管理
> == ◎ホームページの買い物カゴをつくりたい
> == ◎パソコンのトラブルや操作指導,講演会
> == ◎その他およそコンピュータにまつわる何でも
> ==
> == 藤森プロダクション 藤森富士夫
> == http://www.fujimori-pro.gr.jp/info.html
> ========================================
> _______________________________________________
> centos-users mailing list
> centos-users @ oss.poyo.jp
> http://oss.poyo.jp/mailman/listinfo/centos-users
>
>
centos-users メーリングリストの案内