[centos-users 709] Re: yumコマンドについて
阿部健
abetake @ nifty.com
2008年 4月 18日 (金) 17:44:26 JST
こんにちは。
/etc/yum.confの編集でどうですか?
詳しい説明は下記へ。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/596noupyum.html
あべたけ
>こんにちは。
>
>追加で yum-versionlock を導入すると設定できます。
>説明は…ここ↓が詳しいです。
>
> http://kajuhome.com/yum_versionlock.shtml
>
>---ほり % 手抜きとも言う:p
>
>In article <20080418172215.0283.3FF94AD9 @ sampoji.jp>,
> Yamada Kazuo <yamada @ sampoji.jp> writes:
>> やまだ@越谷と申します。
>>
>> CentOS5の環境での話ですが、yumコマンドではaptの様に定義ファイルに記述を追加
>> する事で特定のパッケージを自動的に更新させない(ホールドを掛ける)事は出来な
>> いのでしょうか?
>>
>> 自分で調べられる範囲で探してみたのですが、該当する様な機能?は見あたりません
>> でした。
>>
>> ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けましたらと思います。
>>
>> --
>> 0----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7----#
>> 山田 和雄 MailTo:yamada @ sampoji.jp
>> Yamada Kazuo
>>
>> _______________________________________________
>> centos-users mailing list
>> centos-users @ oss.poyo.jp
>> http://oss.poyo.jp/mailman/listinfo/centos-users
>>
>_______________________________________________
>centos-users mailing list
>centos-users @ oss.poyo.jp
>http://oss.poyo.jp/mailman/listinfo/centos-users
centos-users メーリングリストの案内