[centos-users 728] forum
kazu yamamoto
kazu @ genesis.ne.jp
2008年 4月 30日 (水) 18:56:08 JST
山本@ジェネシスです。
フォーラムは必須だと思います。
私自身、常用はplamoなのですが、
oracle 10gを使用するために、CentOS 5.1 x86_64を使うようになりました。
x86_64ですと、簡単にはインストールできません。
色々、情報を取得して何とかインストールしましたが、
最終的に有益だったのは英語のサイトでした。
ぐぐってる間、MLの存在もはっきりせず、日本語の情報が無いのが不思議でした。
いまのままでは、CentOSは、情報的に敷居が高いものとなっている気がします。
CentOSは、RHEL compatibleと云う利点があり、
大抵のものが使えるOSですのでもったいない気がします。
オープンな日本語フォーラムが無いとダメなのではないでしょうか。
※個人的にはubuntuに負けてもらいたくない。
※別に、教えて君が増えてもいいじゃないですか。
--
kazu yamamoto <kazu @ genesis.ne.jp>
http://team.genesis.ne.jp/
Freude am Fahren
centos-users メーリングリストの案内