[centos-users 938] Apache2 DOS対策 mod_evasiveについて
Ken Hirano
kentan @ v004.vaio.ne.jp
2008年 12月 10日 (水) 20:51:51 JST
はじめまして。kenと申します。
64ビット版CentOS5.2にApache2.2.3(yumインストール)を使っていて
DOS対策 mod_evasive v1.10.1をインストールしましたが
動いてくれません^^;
mod_evasiveのHP(http://www.zdziarski.com/projects/mod_evasive/)を
見ているとApache v1.3 and 2.0となっているので未対応な感じですが・・・。
どなたか動いている or 動作がmod_evasiveと似ているのがありましたら
お教え頂けませんでしょうか?
・・インストール手順・・
# tar zxvf mod_evasive_1.10.1.tar.gz
# cd mod_evasive
# apxs -a -i -c mod_evasive20.c
httpd.confを確認・追加
LoadModule evasive20_module /usr/lib/httpd/modules/mod_evasive20.so
(↑があるか確認)
下記を追加
<IfModule evasive20_module>
DOSHashTableSize 3097
DOSPageCount 2
DOSSiteCount 50
DOSPageInterval 1
DOSSiteInterval 1
DOSBlockingPeriod 10
DOSEmailNotify admin @ example.com
</IfModule>
・・ここまで・・
他に必要な情報があればご連絡頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
---------
Ken Hirano <kentan @ v004.vaio.ne.jp>
centos-users メーリングリストの案内