[centos-users 654] Re: FAT32のマウント
Tsuboya@JDK
takosan @ jdk-systems.jp
2008年 1月 31日 (木) 11:08:43 JST
教えてgooで見つけました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3640043.html
すべてのユーザに読み書き権限を与えていいのならば、
/opt にFAT32ファイルシステムをマウントする時に
オプションを指定することで対応出来ると思います。
/optをマウントするときに、
# mount -t vfat -o umask=000 /dev/FATのデバイス /opt
と、"umask=000"オプションを追加する。
もしくは、/etc/fstab に
/dev/FATのデバイス /opt vfat umask=0000 0 0
のように記述を追加する。
以下のページが参考になりますかね。
http://www.linux.or.jp/JM/html/util-linux/man8/mount.8.html#lbAN
あとこんな返答もありました。
FAT32はそもそもアクセス権という概念を持たないファイルシステムです。
その為、名目上はアクセス権が設定されているように見えますが、
実質的には設定出来ないと同様なのでご質問にあるような状態になっているものと考えられます。
でわ
centos-users メーリングリストの案内