[centos-users 812] Re: CentOS を最新の状態に保つには?
WABIKO Takuma
wabiko.takuma @ gmail.com
2008年 6月 27日 (金) 22:51:21 JST
我彦です。
On Jun 26, 2008, at 12:54 AM, Akemi Yagi wrote:
> やはりテスト環境を作るのがベストではないでしょうか。
テスト環境必須ですね。。。
原因として perl のバージョンを疑ってたんですが、
rpm でロールバックしてみても解決しませんでした。
CentOS 5.2 リリースタイミングで update した時の多量パッ
ケージの
どれかが悪さしてスクリプトが動かなくなったんでしょう。
# ま、trivial なスクリプトなのでしばらく放置プレイ。
> このポストにある方法が参考になると思います。
> http://lists.centos.org/pipermail/centos/2008-June/101607.html
知りませんでした。ありがとうございます。
パッケージ管理に yum を使っているなら
rpm でロールバックした後、 /etc/yum.conf に exclude
指定も必要そうですね。
最後に google に引っかかることを期待して、エラーメッ
セージ載せます。
$ perl xxx.pl
Weak references are not implemented in the version of perl at /usr/lib/
perl5/site_perl/5.8.8/HTML/TreeBuilder/XPath.pm line 93
BEGIN failed--compilation aborted at /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.8/
HTML/TreeBuilder/XPath.pm line 93.
Compilation failed in require at /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.8/Web/
Scraper.pm line 9.
BEGIN failed--compilation aborted at /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.8/
Web/Scraper.pm line 9.
Compilation failed in require at xxx.pl line 7.
BEGIN failed--compilation aborted at xxx.pl line 7.
$ rpm -q perl
perl-5.8.8-10.el5_2.3
$
以上、宜しくお願いします。
centos-users メーリングリストの案内