広瀬様 ご返答ありがとうございます。 > 500 oops :cannot change directoryのエラーでググれば大概出てきますが、 > SELinuxが有効となっていると表示されるケースが多いようですね。 > > SELinuxを有効な状態で設定を進める必要があるのであれば、system-config- > securitylevelなどで適切にSELinuxポリシーを設定してください。 > 必要なければ、OFFにしましょう。 > > OFFにして尚かつといのならば、/var/log配下のエラーを確認してみてくださ い。 >SELinuxは無効の筈ですが、もう一度確認します。 logをみて再度検討してみます。