[centos-users 931] Re: NTPサーバーとの同期について
Terazono, Junya
jtv @ terakin.com
2008年 11月 29日 (土) 14:07:05 JST
加藤さま
はじめまして。寺薗です。
確実に1時間おきに同期を取るのであれば、ntpdateというコマンドを使うのがよ
いと思います。
使い方としては、
ntpdate [NTPサーバ]
ですので、例えば、
ntpdate ntp.nict.jp
のようにして使うのがよいでしょう。
1時間おきに確実に実行させるのであれば、cronを使います。
crontab -e と実行するとエディタが立ち上がりますので、とりあえず次のよう
に入れてみて下さい。
0 * * * * ntpdate ntp.nict.jp
(サーバ名は適切なものに変更して下さい)
エディタを終了すれば、ntpdateが1時間おきに実行されるようになるはずです。
☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★- visit http://moon.jaxa.jp/ ★-
寺薗 淳也 (Terazono, Junya) | jtv @ terakin.com | http://www.terakin.com/
centos-users メーリングリストの案内