[centos-users 1124] CentOs-5.3: C++コンパイル時のエラー
katagiri
e.katagiri @ teikokupr.co.jp
2009年 4月 10日 (金) 18:05:43 JST
片桐です。
皆様の支援によって、大部分のCentOS-5.3開発環境が出来ました。
Qt と DB XML で引掛かっています。
Berkeley DB XML をインストールしようとすると、ヘッダファイル が
見つからないと言って来ます。
bits/c++locale.h を含むrpm があると思うのですが、端から順に
インストールしていっても中々当たりません。
ググって見ても。。。
CentOS-5.2 ではコンパイル出来ていたので何かが足りないのですが、
見つける方法はありませんか?
アドバイスをお願いします。
適当に折り返してあります。
g++ -DHAVE_CONFIG_H -I. -I.. -I./src/config -I../include/ -I/opensrc/
dbxml-2.4.16/xerces-c-src/src -I../src/lexer/ -D_GNU_SOURCE
-D_REENTRANT -O2 -ftemplate-depth-50 -MT ReferenceCounted.lo -MD
-MP -MF .deps/ReferenceCounted.Tpo -c
../src/framework/ReferenceCounted.cpp -fPIC -DPIC -o
.libs/ReferenceCounted.o
In file included from /usr/lib/gcc/x86_64-redhat-linux/4.1.2/
../../../../include/c++/4.1.2/algorithm:65,
from ../include/xqilla/framework/XPath2MemoryManager.hpp:25,
from ../src/framework/ReferenceCounted.cpp:24:
/usr/lib/gcc/x86_64-redhat-linux/4.1.2/
../../../../include/c++/4.1.2/bits/stl_algobase.h:64:28: error:
bits/c++config.h: No such file or directory
In file included from /usr/lib/gcc/x86_64-redhat-linux/4.1.2/
../../../../include/c++/4.1.2/bits/stl_algobase.h:69,
from /usr/lib/gcc/x86_64-redhat-linux/4.1.2/
../../../../include/c++/4.1.2/algorithm:65,
from ../include/xqilla/framework/XPath2MemoryManager.hpp:25,
from ../src/framework/ReferenceCounted.cpp:24:
/usr/lib/gcc/x86_64-redhat-linux/4.1.2/
../../../../include/c++/4.1.2/iosfwd:45:29: error:
bits/c++locale.h: No such file or directory
/usr/lib/gcc/x86_64-redhat-linux/4.1.2/
../../../../include/c++/4.1.2/iosfwd:46:25: error: bits/c++io.h:
No such file or directory
centos-users メーリングリストの案内