[centos-users 1192] Re: Postfix+DovecotのサーバーにWindowsから返信できない
yum
yum @ ishina.net
2009年 6月 1日 (月) 09:41:17 JST
DNSとかメールとかの仕組みを理解してほしいなぁ…。
その1
ちょいとdigってみたところ、chysoprase.usのDNS設定はできている感じ。
(これ、サンプルとしてのものではなく、実際に設定しようとしているヤツですよね?)
なので、クライアントの設定か、Dovecotの設定がおかしいって事。
その2
OutlookのSMTP/POP3サーバーを www.chysoprase.us にしてください。
現在のDNS設定ではこれ以外の指定では動作しません。
chysoprase.us. 3600 IN MX 10 www.chysoprase.us.
これは、
(アカウント名)@chysoprase.us のメールサーバーとして www.chysoprase.us を使う
と言う意味。と思っておけば良いです。とりあえずは。
あくまでもサーバー名は「www.chysoprase.us」
その3
まず、SSL無し110番ポートでPOP3の確認。
Outlookの設定をして送受信ボタンをポチっとな。
ダメだったら、telnetしてみる。Windowsからですよ。
telnet www.chysoprase.us 110
+OK Dovecot ready.
とかって出てこればOK.
QUITする。
ダメだったら、エラーメッセージとログを確認。
次の変更の前に必ずログの確認です!!!
その4
行けた場合、SSL(セキュリティ)をOnにして995番ポートに行ってみましょう。
その5
ダメだったら、やはりエラーメッセージとログを確認。
でもって、dovecotの設定確認。
dovecotの設定に、pop3sとかSSLとかありますよね?
その6
1個づつ確認しながらやりましょう。そして、記録をする。
まとめてアレもコレも変更すると、脳ミソ爆発しますよ。
-----------
ゆむ
centos-users メーリングリストの案内