[centos-users 1162] Re: LINUXルーターを作った時の疑問について教えて下さい。
kozo
tanpoko @ wk9.so-net.ne.jp
2009年 5月 26日 (火) 00:25:58 JST
中司と申します。
On Mon, 25 May 2009 21:05:12 +0900
"tamio wada" <mimke4933 @ zeus.eonet.ne.jp> wrote:
<snip>
> 友人の注文の中に「WAN側からもLAN内からもグローバル固定IPでLAN内にあるサーバーにアクセス
> 出来るようにして欲しい」という注文があったのですが、私の知識不足と意味が理解出来ないという理由で
> 却下し、ルーターにnamedを走らせることで、解決?して来たのですが、友人の言ってるような事は、
> iptablesだけで可能でしょうか?
#逆質問形式になってすみません。
(1)上記でいうWANとはインターネットの事ですよね。
(2)LAN内のipはローカルですか、グローバルですか。
(3)WAN側からもLAN内からもグローバル固定IPで...」の文面は、
両networkから同じglobal-ipアドレスでアクセスしたいという意味でしょうか。
#これ出来るんでしょうか? (4)の構成だと無理な気がしますが。
#逆に(2)がグローバルip構成だと特に問題無くつながると思うのです。
(4)あと出来ればネットワーク構成。 多分以下の様な構成
WAN(internet(global-ip)) - [eth0]Router(GW)[eth1] -+LAN(local-ip)
+-- host1
+-- host2
+-- ...
#-------------- [centos-users 1160] より引用 --------------------
On Mon, 25 May 2009 22:11:08 +0900
"Terazono, Junya" <jtv @ terakin.com> wrote:
> おたずねの件ですが、おそらく、ルータの設定をちょこっと変更して、外部か
> ら特定のポートにアクセスしてきた場合、それを内部の特定のコンピュータの特
> 定のポートへと転送することだと思います(リバースプロキシ、と呼ばれる技術
> だと思います)。 もしやるとすればiptablesだけで可能です。
#横槍失礼します。 m(_*_)m
「外->内へのポート転送」とリバースプロキシは別物と思っていました。
・「外->内へのポート転送」 -> iptables(REROUTING)
・リバースプロキシ -> apache, DeleGate...
この辺りどうなんでしょう?
(同じ様な気もするし違う様な気もします)
centos-users メーリングリストの案内