[centos-users 1172] Re: LINUXルーターを作った時の疑問について教えて下さい。
ballistyx
ballistyx @ two-five.org
2009年 5月 26日 (火) 02:36:06 JST
和田さん
さとうです。
経緯が把握できました。グローバルIPでサービスを利用したいと言うことだっ
たんですね。であれば、namedを走らせてもかまわないと思います。
LAN内からルータのグローバルIPを使ってアクセスできるのは、外部からアク
セスされる接続元のIPがプライベートとループバックを拒否していないことによ
るものと思います。IPスプーフィング対策がなされてないのでは?
余談ですが、市販されているルータではこれを拒否する仕様が入っているので
LAN内にクライアントがいるときはプライベートアドレスで直接アクセスするし
かありません。
というわけで、LAN内からグローバルIPを指定してサービスを利用するのはお
すすめできません。グローバルIPに対してドメインを、LAN内のホストに対して
同じドメインを振っている環境がよいのではないでしょうか。
そして、Linuxのルータからiptablesを使ってポートフォワードし、FreeBSDの
サーバにアクセスできるように設定するとよいと思います。
いかがでしょうか?
==-----------------------
ballistyx <ballistyx @ two-five.org>
centos-users メーリングリストの案内