[centos-users 1296] Re: シャットダウン
mune
trimaster @ gmail.com
2009年 11月 27日 (金) 22:31:52 JST
確か su のハイフンなしだと、元のユーザの設定がそのまま引き継がれるはずで
す。
従って、もし梅田さんが使ってる通常ユーザの設定として、/sbin がパスに通っ
てなければ、su でスーパーユーザになっても /sbin はパスにありません。
何らかの理由があって su - としたくないのであれば、元のユーザのパスにあら
かじめ /sbin を通しておいては如何でしょうか。
ただ、スーパーユーザになってコマンドを叩くより sudo を使う方が一般的には
お勧めです。
$ sudo /sbin/shutdown -h now
-mune
2009-11-27 (金) の 11:37 +0900 に Lawrence さんは書きました:
> 梅田です。
>
> 皆様のアドバイス有難うございます。$ su - で
> パスが通ったようで、su - では問題なく
>
> $ su -
> password
>
> # shoutdown -h now
>
> でシャットダウンが行えるようになりました。
> ご指摘の通り、やはり、パスの問題のようです
>
> しかし、
>
> $ su
> password
>
> #
>
> では、which
>
> では、whitchコマンドで出てきた、/sbin/デ
> ィレクトリがでてきません。電源管理には/sbin/
> ディレクトリに有るような管理コマンドが使える
> 本物のrootでは無いとダメなのでしょうか?
>
>
>
centos-users メーリングリストの案内