こんにちは。 >メールサーバーを構築するのではなく、契約プロバイダーのメールサーバーを使用して > >メールの送受信ができるように設定したのですが、どうすればいいでしょうか? CentOS5.3を導入した際にメールクライアントのEvolutionとかThunderbirdは導入しましたか? してある場合は、そのクライアントソフトを使用してメールの設定を行います。 もしGnomeないしKDEなどグラフィカルなツールを導入しているのなら、Gnomeの 場合は、「アプリケーション」 ==>「インターネット」==>「Thunderbird」と辿って いくとメールクライアントが起動できます。後はOutlookやらOutlook Expressと似たような メール設定を行えばいいです。 nooby