[centos-users 1229] Re: Raid1の構築
坪屋美嗣
takosan @ jdk-systems.jp
2009年 9月 1日 (火) 01:15:22 JST
To:各位
ども。毎度参考にさせていただいてます。
今回こんなハナシでしたが、
> サーバ内蔵のハードウェアRAIDをご使用であれば、
> RAIDコントローラーの設定画面で実際にRAIDが組まれているかは確認できます。
> こちらは、HPのマニュアル等を探してみてください。
もしかして、このあたり参考になりませんか?(全然違ったりして?)
HP Proliant DL320 G6
http://h50222.www5.hp.com/support/505682-291/more_info_soar_MTX-55d784659ed144cf9d73704257.html
あと、hp製ハードウェア管理ツールを使うには・・
/etc/redhat-release
の内容を
# cat /etc/redhat-release
Red Hat Enterprise Linux Server release 5.3 (Tikanga)
#
とかすると動いたりします。
元のredhat-release はredhat-release.origとかにリネームして取っておきます。
--
以上
<◆>********************<◆>
<◆城西電機計装 JDK systems inc. ◆>
<◆☆ ネットワークシステムサービス部 坪屋☆◆>
<◆ tsuboya @ jdk-systems.jp ◆>
<◆ http://www.jdk-systems.jp/ ◆>
<◆>********************<◆>
centos-users メーリングリストの案内