[centos-users 1232] CentOS-5.3 ネットワークインストール
katagiri
e.katagiri @ teikokupr.co.jp
2009年 9月 8日 (火) 11:07:58 JST
片桐です。
インストール時には、いつもお世話になって恐縮です。
開発用マシンとして、HPの dx7500 SF/CT(OSなし) を導入しました。
DVDイメージをダウンロードしようとしましたが、
タイムアウトになってしまいました。そこで、ネットワーク
インストールに挑戦することにしました。
i3860netinstall.iso をCDに焼いて、インストールを開始しました。
いつものKB等の設定後、メディアの選択でFTPを指定しました。
ftpサーバ: ftp.riken.jp
ディレクトリ: Linux/centos/5.3/os/i386
non-anonymous ftp: チェックなし
この後、左上に Welcom to CentOS を表示して、ブルー画面のまま
止まってしまいました。
マシンのIPアドレスを入力した状態で、他のマシンから ping すると
応答があるので、ネットワークカードは問題ないようです。
アドバイスをお願いします。
centos-users メーリングリストの案内