[centos-users 1369] Re: NIC動作報告
Akemi Yagi
amyagi @ gmail.com
2010年 5月 16日 (日) 16:34:46 JST
矢木です。
2010/5/15 <m.umeda @ kzc.biglobe.ne.jp>:
>> 参考までにVendor:Device IDを調べていただけないでしょうか。
>>
>> for BUSID in $(/sbin/lspci | awk '{ IGNORECASE=1 } /net/ { print $1
>> }'); do /sbin/lspci -s $BUSID -m; /sbin/lspci -s $BUSID -n; done
>>
>> このコマンドは一行です。念のため。
>
> ※DebianでNICを認識したので、このコマンドをDebianにて実行しましたが
> その前提で良いでしょうか?
これはCentOSを前提としたコマンドです。Debianではlspciは/usr/bin/lspciです。
上記のコマンドがうまくいかない場合、つぎの様に2段階で行ってください。
/usr/bin/lspci | grep -i ethernet
例えばこれが
03:00.0 Ethernet controller: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL8111/8168B .....
とでたとしますと、先頭の03:00.0を次のコマンドにいれます。
/usr/bin/lspci -s 03:00.0 -n
で、Vendor:Device IDが次のようにでます。
03:00.0 0200: 10ec:8168 (rev 03)
centos-users メーリングリストの案内