[centos-users 1580] Re: リリース作業の自動化について

chororin_pon chororin_pon @ pets-mail.com
2011年 12月 1日 (木) 20:38:27 JST


濱田さん
ご回答ありがとうございました。

この質問を投げたあとに僕の方でも、濱田さんに教えて頂きましたサイトを参考にしたり、またfor文を使ってできないかな?とか調べていまして、一応少しだ
け自動化には近づいたのですが、別の問題が発生しまして・・・という状況になりました。

そのため、現在では、配置元、配置先のディレクトリ構造を全く同じにして単純
にコピーで済ませるような話で調整しております。

アドバイス有難うございました。
今後役立てていければと思います。


> はじめまして。濱田と申します。
> 
> まずは難しいことを考えずに、手作業で行なっているコマンドを
> 単純に並べてみたものをシェルスクリプトとしてみてはいかがでしょうか。
> 
> 昔書いた記事で手前味噌な上きったないソースで申し訳ないのですが
> http://nullpopopo.blogcube.info/2008/02/backuprsync.html
> あたりの応用でいけるのではないでしょうか。
> 
> よろしくお願いいたします。
> 
> 
> 
> 2011年11月28日21:52 chororin_pon <chororin_pon @ pets-mail.com>:
> > 皆さん、こんにちは。
> > 田村と申します。
> >
> > リリース作業を自動化出来るシェルがあればと思いましてご相談しております。
> >
> > 現在、本番機サーバにログインする際、踏み台にしているサーバ(以下、fumidai1と記載)fumidai1のディレクトリにリリースするファイルが置いてあります。
> > ※ファイルの種類によって配置元(fumidai1サーバ)、配置先(本番機サーバ8台)のディレクトリは変わります。
> > 例:htmlファイルをリリースするときは、/home/www/html
> >    plファイルをリリースするときは、/home/www/pl など。
> > ※ファイルの数は1ファイル〜数十個のファイルになりファイル名も変わります。
> >
> > そのファイルを、必ず本番サーバ”すべて”にアップする必要があり、本番サーバは8台あります。
> > 内訳はxxx-11a、xxx-11c、xxx-11e、xxx-11g、xxx-11h、xxx-11i、xxx-11j、xxx-11lとなります。
> > ※本番機サーバは今後増える可能性があります。
> >
> > 現在のリリース方法としましては、ファイルを一個一個手動でscpコマンドを使用し、fumidai1から本番サーバ(合計8台のサーバ全て)にファイルをアップロードし、確認作業としまして、本番サーバ(合計8台)のサーバすべてにログインし、ファイルが正常にアップドーロされているか確認しています。
> > ※リリースするファイルが少ない時は、ssh $本番サーバ名 ls -l 配布先パス を使用しているのですが、ファイル数が多い場合は、すべての本番サーバにログインし確認しています。
> >
> > これらの作業を可能な限り自動化できればと考えております。
> >
> >
> > 今私が考えてる方法としましては、
> > 1.サーバの台数は今後増える可能性があるので、汎用性を考え別途ファイルにサーバ名を保存し読み込むことは出来ないか。
> > 2.リリースするファイルは、配置元、配置先が変更になるので、こちらも汎用性を考えて別途ファイルに保存し読み込むことは出来ないか。
> > 3.ファイルが正常にリリースしたことを確認するために、rsyncなどのコマンドで確認作業を行うことは出来ないか。
> >
> >
> > 私自身お恥ずかしい話ですがシェルの知識は持ちあわせておりませんので、もしも上記の条件で自動化できるシェルがあれば教えて下さい。
> >
> > 以上、よろしくお願い致します。
> >
> > _______________________________________________
> > centos-users mailing list
> > centos-users @ oss.poyo.jp
> > http://oss.poyo.jp/mailman/listinfo/centos-users
> > CentOS Japanese Planet:
> > http://oss.poyo.jp/centos-ja/planet/
> >
> 
> 
> 
> -- 
> Yasutaka Hamada
> yasutaka.hamada @ gmail.com
> _______________________________________________
> centos-users mailing list
> centos-users @ oss.poyo.jp
> http://oss.poyo.jp/mailman/listinfo/centos-users
> CentOS Japanese Planet:
> http://oss.poyo.jp/centos-ja/planet/




centos-users メーリングリストの案内