[centos-users 1581] CentOS 4のサポートはあと3ヶ月
Terazono, Junya
jtv @ terakin.com
2011年 12月 4日 (日) 23:05:59 JST
皆様
寺薗です。
CentOSのメーリングリストを購読している方でしたら既にご存じとは思います
が、CentOS 4のサポートは、あと3ヶ月で終了します。
CentOS 4のサポートは、来年(2012年)の2月29日まで。これ以降は、RHEL 4側も
パッチ等を提供しませんので、必然的にCentOS 4でも何らの対応策がとられないこ
とになります。
なお、Red Hatの方では、公式サポート終了後も、延長ライフサイクルサポート
(ELS)というサービスを持っているそうですが、これはオフィシャルにはパッチを
リリースしませんので、CentOSの方でそれをサポートすることはできません。従っ
て、この2月29日を以てCentOS 4はサポート終了となります。
サポートが終了したOSを使い続けることは、セキュリティ上の大きなリスクを生
じさせる可能性がありますので、推奨されません。
なお、他のリリースのサポート終了日ですが、CentOS 5は2014年3月31日、
CentOS 6は2017年11月30日となっています。
CentOS 4のユーザの方は、CentOS 5/6へのアップデートなど、必要な措置をとら
れる必要があります。ただ、サーバ等はアップデート用の検討があると思いますの
で、この3ヶ月の間に互換性確認等を実施し、できる限り速やかなアップデートを
行って下さい。
なお、CentOS MLの内容を以下に添付します(英文ですが)。
==========================================================================
All,
The CentOS-4 distribution (current version 4.9) will be at End of Life
on February 29, 2012. That means there is only 3 months left in the
life cycle.
This coincides with the date that the upstream provider stops releasing
updates for their EL4 products.
Users who still need the EL4 platform can contact Red Hat for their
Extended Lifecycle Support (ELS) product:
http://www.redhat.com/rhel/server/extended_lifecycle_support/
Be advised that the upstream provider does NOT release their ELS source
code publicly and therefore after February 29, 2012 they will no longer
release security updates for their EL4 product line.
Soon after 1 March 2012, the CentOS-4.9 tree will be moved off the main
CentOS mirrors and placed on http://vault.centos.org/ where it will be
available for reference.
All users currently using CentOS-4 are advised to begin planning the
upgrade to CentOS-5 (EOL Date: March 31, 2014) or CentOS-6 (EOL Date:
November 30, 2017) ... or a move to the upstream ELS program for EL4.
This will be the 3rd enterprise Linux distribution that the CentOS
Project has taken to EOL, with CentOS-4.9 joining CentOS-3.9 and
CentOS-2.1 in the vault.
If you have any questions, please use one of the getting help methods
from the CentOS Wiki:
http://wiki.centos.org/Documentation?action=show
Thanks,
Johnny Hughes
==========================================================================
--
★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★- visit http://moonstation.jp/ ☆-
寺薗 淳也 (Junya Terazono) | jtv @ terakin.com | http://www.terakin.com/
centos-users メーリングリストの案内