[centos-users 1700] Re: c ++で最大値の出力がバグっている件
辻田 昌伸
qianta @ hotmail.co.jp
2016年 5月 21日 (土) 10:13:24 JST
有り難うございます。
要素は0から始まるのでした。
________________________________________
差出人: centos-users-bounces @ oss.poyo.jp <centos-users-bounces @ oss.poyo.jp> が の代理で送信PCオフィス 浜田 <hamada @ pc-office.net>
送信日時: 2016年5月21日 9:51
宛先: centos-users @ oss.poyo.jp
件名: [centos-users 1699] Re: c ++で最大値の出力がバグっている件
こんにちは。浜田です。
この場合の最大値は、
a[x - 1]
です。ただし、要素が1つ以上ある場合。
a[x] の値は未定義です。アクセスしてはいけません。
要素が1つもない場合、最大値 a[-1]、最小値 a[0] ともに
アクセスしてはいけません。
> こんにちは、辻田です。
>
> DELL vostro 200 でcentos6.7を使用しています。
>
> 先週からc++のvectorを使って、double値を入力して、値を昇順に sort しました。
>
> 最小値はきちんと表示されるのですが、最大値がバグっています。
>
>
> sort(a.begin(), a.end());
>
> min: a[0]
>
> x = a.size();
>
> max: a[x];
>
>
> いくつかプログラムを変えて作ったのですが、どれもダメでした。
>
> コンパイラはg++を使用しています。
>
> _______________________________________________
> centos-users mailing list
> centos-users @ oss.poyo.jp
> http://oss.poyo.jp/mailman/listinfo/centos-users
> CentOS Japanese Planet:
> http://oss.poyo.jp/centos-ja/planet/
>
--
==================================================================
浜田 克明 Katsuaki Hamada IT Architect, DBA
【パブリック・クラウドのビジネスパートナー】
有限会社PCオフィス PC Office Co., Ltd.
〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田928-63
Mobile 090-1427-8682
E-Mail hamada @ pc-office.net
URL http://dba-ha.blogspot.jp/
(メシの種 - DBAの落書き帳)
==================================================================
_______________________________________________
centos-users mailing list
centos-users @ oss.poyo.jp
http://oss.poyo.jp/mailman/listinfo/centos-users
CentOS Japanese Planet:
http://oss.poyo.jp/centos-ja/planet/
centos-users メーリングリストの案内